098-898-3499
我如古畳店
![]() |
---|
浦添市の新調畳・表替・裏返し畳なら
我如古畳店
Message
メッセージ
当店では、伝統的な畳の製造技術と最新の設備を組み合わせて、お客様のニーズに合わせた畳を作っています。職人の手仕事で作られる畳は、快適な空間を演出し、心身をリラックスさせる場を提供します。
お客様の満足度向上に取り組んでいます。お部屋のサイズやインテリアに合わせた畳の提案やお手入れ方法のアドバイスなど、ご要望にできる限りお応えします。また、購入後もアフターサービスに力を入れていますので、お気軽にご相談ください。
我如古畳店(ガネコタタミテン)
一級畳技能士 仲村渠 昇

Service
業務案内
畳のことなら一枚からでも我如古畳店へお任せください。
-
一般住宅
-
集合住宅(アパート・寮・マンシ ョン)
畳を替えるタイミング

* 新調…10年に1回を目安
畳床が再利用できない場合は、新しい畳をお勧めします。畳の上で歩いた際にふわふわ感がある場合、劣化している可能性が高いです。

* 表替…3~4年に1回を目安
畳の表面だけを新しいものに取り替え、中心部分の真(ま)は再利用する方法があります。この方法だけでも、見た目が新品のようになります。
.jpg)
* 裏替…3~4年に1回を目安
手軽に行える張替え方法の一つは、畳表を裏返して中心部の畳表を長く利用する方法です。
一般的な畳から様々な用途に合わせた畳をご提案致します

Commitment
我如古畳店のこだわり
1. 見積り・ご相談無料
見積り・ご相談、迅速対応いたします!電話からお気軽にお問合せください。
電話 → 098-898-3499
2. 当社は全て自社施工
当社は全て自社施工しております。アフターサポートも充実。
3. 豊富な品揃え
ご予算・ご希望に合わせた最適な畳の種類・畳表・縁柄のご提案をさせていただきます。サンプルもご用意。
4. 一級技能士が対応
畳作りのプロが施工、家具の移動無料・即日仕上げにも対応しております!
Purpose
畳の用途で選ぶ
新調畳

新しい畳に交換します。
畳の床は、何度も表替えや裏返しを繰り返すと徐々に傷んでしまいます。そこで、お部屋の寸法に合わせて畳の土台、畳表、畳ヘリを組み合わせて自社施工します。メンテナンスをしっかり行えば畳床は長持ちしますが、波打ったり隙間ができたりするときは交換の時期です。
畳の表替

現在お使いの畳の床(土台)をそのまま 利用し、畳表と畳ヘリを取り替えることができます。畳表が茶色に変色したり、破れたり、イ草が衣服に付着するようになったら、表替えをお勧めします。畳表の種類によって価格が異なりますが、豊富な品揃えがありますので、ご希望をお聞かせください!
畳の裏返し
.jpg)
畳の床(土台)をそのまま利用し 、畳表を裏返しにして、畳ヘリを交換する方法があります。日に焼けたり傷がついた程度でも、裏側がきれいなうちに裏返しをすれば、畳表を長く大切に使うことができます。ただし、畳の状態によっては施工できないこともありますので、ご注意ください。
置き畳

置き畳、フローリング畳、琉球畳、ユニット畳、システム畳など、さまざまな呼び方がありますが、置き畳は取り外しやすく、部屋に置くことができる畳のことです。和室がないけれども畳のある生活を始めたい方にとって、手軽でオススメな方法です!
Profile
店舗案内
店名
我如古畳店(ガネコタタミテン)
電話番号
098-898-3499
FAX番号
098-898-3510
住所
〒901-2213
沖縄県宜野湾市志真志3丁目9-5 コーポ比嘉1F
代表者
仲村渠 昇(ナカンダカリ ノボル)
資格等
一級畳技能士 仲村渠 昇
営業内容
新調畳・表替・裏返し
営業時間
月曜~金曜/9時~17時
休業日
土曜・日曜・祝日
お問い合わせ

浦添市や周辺地域の方もお気軽にご相談ください。
電話 → 098-898-3499